耳鼻科との連携
補聴器は厚生労働大臣の承認を受けた医療機器です。
もうすぐ梅雨のシーズンに入ります。☂毎日雨ばかりでジメジメ・・・洗濯物は乾かないし・・・もう嫌~~~ってなりますよね。補聴器も湿気、ジメジメしたところが大嫌いです。正しい保管、お手入れを怠ってしまうと、音が出なくなったり、故障の原因になったりしますのでご自宅で
こんにちは!あそう補聴器天神店です。今月は、ゴールデンウイークや母の日がありましたが皆様はどこかにお出かけになりましたか?母の日には、何かプレゼントをされましたか?ちなみに私はゴールデンウイーク中、遠出はしなかったのですが、ここぞとばかりに外食三昧っ!母の日には、母
以前補聴器をご購入いただいた80代後半の女性のお客様がメンテナンスにいらした際のお話です。席に座るなりイライラしながらマスクと補聴器を外して一言「マスクを外す時、紐が補聴器と絡んで一緒に外れてしまう!」マスクが必需品となった現在、耳掛け型のRICタイプを使用されているお客様の大半が
早朝の公園に、華やかな花を咲かせている牡丹の花が咲いていました。一輪でも存在感のある花姿は見事です♡今月開店から5年目を迎えた「あそう補聴器町田店」を応援してくれているかのように感じました。あそう補聴器町田店は町田市に店を構えてからお陰様で5年目を迎えることが出来ま
当店に隣接している庭に桜の木があります。最近、ふと見ると、その木にさくらんぼの実が沢山なっていました!!美味しそうだなぁ😁😁と思っていたら…鳥が毎日🍒食べに来て・・駐車している私たちの車に毎日鳥の糞が⤵
目に鮮やかな新緑と風薫るさわやかな季節になりましたね🍀皆様はゴールデンウイークをどのように過ごされましたか?本日は補聴器装用歴4年になる、75歳女性のお客様の楽しかった1日のお話しをさせていただきます。長かったコロナ規制も若干緩まり、その日は娘様家族に誘われて、
今年のゴールデンウィークはいかがでしたか?コロナ禍でなかなかご家族と会うことができず、数年ぶりにご家族との楽しい時間を過ごせた方も多かったのではないでしょうか?久し振りにご家族と会って、会話が聞き取りにくくなっていると感じられる事はなかったでしょうか?当店では補聴器の無料貸出を行っ
あそう補聴器久留米店スタッフの谷です。雨の多い季節となりましたね。なんとなく気持ちも沈んでいたときに、当店店長のご自宅のお花の写真を見せてもらいました。元気な花たちの姿に気持ちまでグンと上がりました😊休日はいつもお庭のお手入れをして過ごしているそうです。
補聴器を初めてご購入された84歳の女性のお客様をご紹介いたします。周りの方から「補聴器は煩わしい!」「電池交換が面倒」「買っても使っていない!」と聞いたことがあるそうで、初めは補聴器購入に前向きではありませんでした。同居されている息子様から、「孫が近くに住んでいて遊びには来るが、聞
先日補聴器をお試しいただいた、80代女性のお客様のことをご紹介いたします。息子さんご家族と同居されているそうですが、お孫さんが出かける時の「行ってきます!」の声が聞こえずにトラブルになるなど、聞こえに起因する家庭内でのトラブルが日常茶飯事で補聴器の購入を検討しご来店くださいました。