耳鼻科との連携
補聴器は厚生労働大臣の承認を受けた医療機器です。
9月にご案内しておりました、『聴こえのセミナー体験会』多くの方に来場頂きありがとうございました。実際に体験頂き、もっと早く知りたかったとの声もありましたので補聴援助システム、ロジャーの紹介させて頂きます。出典:フォナック補聴器補聴器を付けていても、
補聴器を着けて枯葉の踏む音 カサカサ ガサガサ が聞こえた (^^♪しばらく忘れていた音、秋を感じてうれしくなりました。 と 、、、。お客様がお話してくれました。お客様からの何気ない会話でしたが私たちも嬉しくなりました。補聴器を着けた日常生活のなかで聞こえる喜びを少しでも感
最近は全国的にコロナ感染者数も減少しましたね。秋の行楽シーズンということもあり長崎市内でも、多くの旅行客や修学旅行生を見かけけることが多くなりました。お土産に『カステラ』を持って歩かれている方もいらっしゃいます。そこで、名物の1つ紹介させていただきます。福砂屋さんの
もし、点検してもまだ聞こえが悪いみたい…という方!そんな時補聴器は、調整して聞こえを合わせることができます。パソコンと補聴器を接続して合わせます。そして、補聴器の効果がどれくらい出ているかの測定も実施しています。それは補聴器をつけていない状態とつけている状態でどれくらい効果が出てい
折尾店では、年に1度誕生日などに聴力測定を勧めています。初めての方は どんな所で測定するのか少し不安ですよね、、、折尾店の聴力測定室の紹介をさせて頂きます。音の聞こえ言葉の聞き取りを測定したり 補聴器装用効果を測定したりします。折尾店3名のスタッフ全員測定できますの
こんにちは!あそう補聴器 久留米店です!!今回の話題はこちら!!全日本ろうあ連盟の創立70周年記念映画「咲む~えむ~」全日本ろうあ連盟とは、全国に団体を擁する全国唯一のろう者の当事者団体です。主な活動としては、手話通訳を皆様に知ってもらうことや聴覚障害を理由に差別的
鹿児島のシンボル、桜島と錦江湾・・・ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、錦江湾は運がよければイルカを見ることができるそうです。水族館に行かなくてもイルカが見れるなんて、ぜひ遭遇してみたいものです。さて、イルカは独自の聴覚の仕組みをもっているそうです。音を集め
秋の紅葉シーズンとともに、待ちに待った緊急事態宣言もあけ、皆様どちらへお出掛けになられますか?私のお勧めは、朝倉市秋月の紅葉です毎年11月下旬~見頃を迎えます写真は、昨年のものです、とってもキレイですよね毎年楽しみにしています☆緊急事態宣言で外出を控えられていた方も
暑かった夏もいつの間にか去り、吹く風もどことなく秋めいてまいりました。今日は下関の吉田地区で40年以上栽培されている“吉田茄子”をご紹介いたします。品種は『大成』と言われるもので、皮は黒々と艶があり、果肉は柔らかく甘みが強く、煮ても焼いても揚げても、トロトロジューシーでとて
今日はお客様の家に訪問してきました。耳穴型の補聴器を使用されているお客様なのですが、型を取り直し、形状のみ作り直した補聴器をお渡ししてきました。耳穴型の補聴器はお客様の耳型を元に作成するオーダーメイドがほとんどです。しかし、年数が経ってくるとお客様の耳の形が変わってきたりして聞こえ