BLOG

お客様が手作りされた紛失防止ストラップのご紹介

補聴器を使用していると、『あれ!いつの間にか補聴器が外れている』という経験をされた方は少なくないと思います。そんな補聴器の紛失を防止する方法として、ストラップがあります。このまま使用されている方が大半ですが、中にはご自身で試行錯誤され、素敵なストラップを作製されている方もいらっしゃ

充電式補聴器の充電に適さない環境について

冬に多いトラブルの一つに「充電式補聴器の充電ができていない」という事があります。昨年12月に気温が大きく下がった日がありましたが、その日以降、充電の調子が悪いと言われて点検に来られたお客様がいました。店舗で動作確認をしたら問題なし、充電環境を尋ねると窓のすぐ近くで充電をしていたとの

当店オリジナル壁掛けカレンダーの文章を読んでいただいた方からのご質問

11月下旬にもなると、お客様より「カレンダーはまだ?」と尋ねられます。毎年、カレンダーを楽しみにしていただきありがとうございます。ところで、カレンダーに記載されてある文章は、読んでいただいていますか?先日、お客様より、「カレンダーに❝当店では、定期的な耳鼻科受診や当店での補聴器フィ

フォナックのロジャーオンiN紹介

フォナックのロジャーオンiN紹介6月にフォナックバートマーベルを購入されたお客様使用されている補聴器自体はクリアに聞こえて大変満足されているのですが、会合やお茶会などに参加することが多いため補聴器を装用しても聴き取りづらい環境がありどうにかならないかと相談いただきま

充電式? 電池式? 現役社会人のお客様が選ばれたのは

充電式の耳かけ型補聴器が発売されて5年ほど経ちます。補聴器を購入する際、充電式と電池式どちらを選ぶべきかは多くのお客様が迷われる選択です。今回は耳かけ型RICタイプの補聴器をご購入いただいた際に、電池式と充電式で迷われたお客様のことをご紹介させていただきます。年齢 50代 男性 会

「補聴器のお手入れ」とは何をすることなのか間違えて理解されていませんか?

今年も早いもので、気づいたら6月に入りました。これから蒸し暑くジメジメした日々が続いていきます!汗と湿気の多いこの季節、補聴器にとっても過酷な季節です。補聴器のこまめなメンテナンスはされていますか?先日、定期メンテナンスにご来店頂いたお客様は1年ぶりのご来店でした。

一緒にマスクが外れてしまわない補聴器の外し方をご紹介します

以前補聴器をご購入いただいた80代後半の女性のお客様がメンテナンスにいらした際のお話です。席に座るなりイライラしながらマスクと補聴器を外して一言「マスクを外す時、紐が補聴器と絡んで一緒に外れてしまう!」マスクが必需品となった現在、耳掛け型のRICタイプを使用されているお客様の大半が

既成の耳あな型補聴器に満足されなかったお客様に充電式耳あな型補聴器をお貸出

新規のお客様で既製品の耳あな型補聴器を使用している方が息子様同伴で補聴器相談に来られました。相談内容は以下の通り今使用している耳あな型は少しでも音を大きくするとすぐにハウリングする。食事中や会話をしている最中にもハウリングする。雑音が入りすぎて言葉の聞き取りが良くない。電池の交換が大変な作

耳栓がズレる・抜けるとのお悩みの方にイヤモールドを作製したお話

先日、耳かけ型補聴器を装用されているお客様がメンテナンスに来店され「時間が経つと耳栓が外れてきたり、メガネをずらすと補聴器が動いて常に耳栓を押し込んでいる状況なのでどうにかならないか?」とのご相談をいただきました。補聴器のタイプは耳掛け型で既製の耳栓を使用しています。そこで

耳垢防止ガードに関する事例の紹介

補聴器の音が聞こえなくなった。~耳垢防止ガードの詰まりが原因で聞こえに悪くなった例を3件紹介します。その1耳あな型補聴器を使用してる男性のお客様が最近聞こえが悪くなったので補聴器が故障したと思い点検に来られました。補聴器を購入してまだ1年しか経っていないので不機嫌そうでした。点検に

TOP