耳鼻科との連携
補聴器は厚生労働大臣の承認を受けた医療機器です。
あそう補聴器 鹿児島店です。この猛暑に負けずお店の花が満開です。マツバボタン・ペンタス・・・私たちは毎日の水やりと時々肥料をあげているだけなのですが、たくましい花々です。さて、補聴器は精密機器ですので基本的に水には弱いのですが、最近の補聴器は表面と重要な部品
暑中お見舞い申し上げます。今年はモーレツな暑さ続きで、人もぐったい・・・補聴器もぐったり・・・補聴器の不調で来店される方が増えてきています。ご家族が集まるお盆休みの前に補聴器の点検にご来店ください。あそう補聴器折尾店のお盆休みは、8月11日~8月15
こんにちは あそう補聴器折尾店です。まだ梅雨はあけていませんが、連日の猛暑に体力を奪われていく日々💦汗をかく分 補聴器もしっかり湿気が溜まります。自宅でのケアとしては乾燥ケースに入れる前に柔らかい布で拭いてから保管する。このひと手間がとても大事です!
あそう補聴器鹿児島店です。10月に登山のためネパールに行かれる予定の70代のお客様のお話です。打ち合わせの会話が聞き取りにくく困っているため、耳鼻咽喉科医からの勧めもあり、補聴器を使用しようと思われたそうです。大学時代から登山を始めて、日本の山はほとんど完登されたそ
こんにちは、あそう補聴器鹿児島店です。補聴器をつけてどのくらい聞こえが変わっているのか、効果の感じ方は個人差があります。そのために補聴器の効果を確認する方法があります。補聴器の販売店で行う方法としては、スピーカーからでる「ピロピロ」という音や「あ・い・う」など単音節
6月6日は補聴器の日です。福祉大国デンマーク生まれのオーティコン補聴器の新製品『インテント』を紹介します。あなたの「聞きたい」「したい」事をアシストし音をとらえる"じぶんセンサー”搭載日本語の会話にやさしい "日本語仕様"「VAC-J」搭載(日本語について研究された
こんにちは、あそう補聴器鹿児島店です。新緑の色増す季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。店内でも多くの植物が元気に育っております。最近、お客様から頂戴したインコアナナス(左)やサンスベリア(右)が彩りをそえてくれています。研究によると
5月に入り気温も上がり 汗ばむ季節になりましたね・・・最近お客さんの補聴器修理お預かりの件数が増えていますが皆さんの補聴器は大丈夫ですか?補聴器は小さな本体の中で精密機器が働いています汗の影響で不具合が起きるケースもあります。日頃のお手入れで補聴器寿
あそう補聴器 八王子店です。5月26日(日)に多摩未来メッセにてイベントが開催されます。どなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方は電話、FAX、WEBからご応募ください。知って得する!きこえと認知症の耳よりなおはなし加齢性難聴は年齢を重ねるにつれて生
あそう補聴器 折尾店です。補聴器を装用していて電話が聞き取りにくくお困りな事はありませんか?今は携帯電話(スマートフォン)と補聴器を繋げる事ができ、補聴器からダイレクトに相手の声が聞こえてきます。*固定電話は不可、全ての携帯電話ではない(機種にもよる)当店のお客様で、補聴器