耳鼻科との連携
補聴器は厚生労働大臣の承認を受けた医療機器です。
新年あけましておめでとうございます。🎍🎍昨年、4月に移転致しまして、沢山の皆様よりご来店頂きまして誠にありがとうございました。今年も皆様の「聴こえの改善にお役たてる」店舗として勤めて参ります。宜しくお願い致します。「日吉神社」柳川市 境内に「
寒さも厳しくなってきて、いよいよ新年を迎える準備を始める季節になりました。八女市市町村での『補聴器相談会ご案内 令和4年度 前期予定表』を掲載いたします。店舗までは出向くことが困難の方等,お近くの相談会会場で点検等が致します。是非ご来
もし、点検してもまだ聞こえが悪いみたい…という方!そんな時補聴器は、調整して聞こえを合わせることができます。パソコンと補聴器を接続して合わせます。そして、補聴器の効果がどれくらい出ているかの測定も実施しています。それは補聴器をつけていない状態とつけている状態でどれくらい効果が出てい
こんにちは八女店です。山口県下関で有名なトラフグではなく、有明海で釣れたトラフグを頂きました。有明海でトラフグの産卵場の一つ、春のお彼岸から稚魚がある程度大きくなるまで有明海周辺で過ごすそうです。地元ではフグの旬は秋のお彼岸から10月まで、その後北上していくそうです。
暑さも段々と和らぎ秋の気配が感じられるようになりましたね。八女の黒木町の山里では栗の木々から栗が落ち始めています。栗拾い行きたいでっす❣ 田んぼの稲も先端がわずかながら黄色に染まり、間近かで見ましたら稲穂が沢山!!新米早く食べたいです&
こんにちは!八女店です。8月に入り、猛暑日が続いている中にご来店頂き誠にありがとうございます。筑後平野は田畑が多く、お客様より雨がほしいねとよく言われます。先日、期待の雨が降りました!帰りの車窓から 東の空になんと“虹!それも2本!!”残念ながら写真ではレインボーカ
こんにちは。毎日暑いですね💦💦汗もたくさんかきやすい時期が到来です👒補聴器きこえ悪くなっておりませんでしょうか?良い聞こえのためには定期的な点検・クリーニング必要です。点検等は無料となっておりますのでぜひご来店下さい。
旧ふれあい補聴器八女店から合併し、あそう補聴器八女店になり移転して2か月が経ちました!移転して初めて来店される方、今までふれあいにて来店されていた方等、場所は分かられたでしょうか?また、慣れられたでしょうか?分かられない方は旧ふれあい補聴器八女店から電話番号(094
当店は2021年4月に八女市本町より移転オープンいたしました。現在は国道3号線沿い、八女市大島にて営業しております。私はこれまで補聴器を専門として17年間働いてきて、多くのお客様の聞こえのお手伝いをさせていただくと同時に、お客様からも沢山元気を頂いてきました。とてもやりがいのある仕事だと感じており